イオンモバイル値下げ!格安スマホへ乗り換えて通信費を見直そう!

スマホ 節約
スポンサーリンク

イオンモバイルとは?

イオンモバイル|イオンの格安スマホ・格安SIM
月額税込528円~。豊富な料金プランをご用意。全国200店舗以上のイオンでも購入できる格安スマホ・格安SIMを販売中!

イオンモバイルとは大型ショッピングセンターを運営するイオングループが提供するMVNOです。

イオンモールやショッピングセンター内に店舗を構え、格安SIMと格安スマホ端末を販売しています。

2021年10月1日からは音声プランが値下げされますので、さらにスマホ代がお得になります!

ゴリラ
ゴリラ

ついに格安スマホデビューしたのでレビューするよ!

どれくらい通信料下がったか見てみてね。

MVNO とは

MVNOは、「Mobile Virtual Network Operator」の略称で、日本語では「仮想移動体通信事業者」。

NTTドコモなどの携帯電話会社から通信回線を借り受け、通信サービス料金の安い「格安SIM」を提供している事業者のことです。

格安SIMとは

SIMカードの「SIM」は英語のSubscriber Identity Moduleの略で、加入者固有番号を意味します。

普段私たちが使っているスマホの中にはこのSIMカードが入っており、情報通信ができるようになっています。

大手通信キャリアは自費でアンテナや基地局を立てて通信設備に投資をしており、そのコストがスマホの通信料に載せられています。
格安スマホは、大手通信キャリアに回線を借りることによって自社で通信設備を整える必要がないために通信費を安く提供できるのです。

特徴

特徴一覧
  • 豊富な料金プラン
  • iPhoneとアンドロイドどちらも選べる端末
  • NTTドコモ回線とau回線のマルチキャリアに対応
  • NTTドコモ回線とau回線使用だからつながりやすい
  • 選べる音声通話かけ放題オプション有
  • イオンに入っているので全国200店舗以上の販売・サポート体制
  • お申し込みはWeb及び店舗から
  • 契約期間縛り・契約解除料金無し
  • MNP対応で電話番号そのままで乗り換えられる
  • 余った容量は翌月末まで繰越OK
  • 高速通信オン・オフ機能有
  • 初期設定はイオンが対応、商品到着後すぐに使用可能
  • 国内音声通話料:税込11円
  • イオンモバイルからMNPにて他社に転出の場合、契約の期間にかかわらずMNP転出手数料は無料

料金プラン

イオンモバイルは月額 税込528円(データ1GBプラン)~月額税込6,908円(シェア音声50GBプラン)まで豊富な料金プランがあるので、自分に適したプランを選べます。

2021年10月1日からは音声プランが値下げされますので、さらにスマホ代がお得になります!

イオンモバイルは10月1日(金)より、音声プランとシェア音声プランの月額基本料金を、一律税込220円値下げします。

あわせて、国内音声通話料も30秒税込11円に、シェア音声プランの2枚目以降のSIMカードで音声通話をご利用の場合の月額利用料も税込220円に改定します。https://aeonmobile.jp/amlp/news_20210812_release/

引用:イオンモバイルHPより

詳しい価格は下の音声プラン価格比較表をご覧ください。

音声プラン

音声通話、データ通信、SMSすべて利用可能な通常プラン。

回線速度docomo回線au回線
高速通信時下り最大1,288Mbps上り最大131.3Mbps下り最大958Mbps、上り最大112.5Mbps
低速通信時最大200kbps最大200kbps
音声プラン料金
通信量(GB)現在月額料金(税込み円)10月1日以降新料金(税込み円)
0.51023803
11078858
21188968
312981087
414081188
515181298
616281408
717281518
818481628
919581738
1020681848
1221781958
1422882068
2023982178
3043784158
4054785258
5065786358

シェア音声プラン

1つの契約で最大5回線まで利用可能なので、家族で複数回線を使う場合はおすすめ。

音声プラン同様、音声通話・データ通信・SMSが利用可能。

シェア音声プラン料金
通信量(GB)現在月額料金(税込み円)10月1日以降新料金(税込み円)
417381518
518481628
619581738
720681848
821781958
922882068
1023982178
1225082288
1426182398
2027282508
3047084488
4058085588
5069086688
ゴリラ
ゴリラ

めちゃ安い・・・

いま4GBで5000円くらい払ってるよ・・・

対応回線

イオンモバイルは、大手2社のNTTドコモ回線au回線のマルチキャリアに対応しています!

選べる端末

イオンモバイルでは iPhoneとアンドロイドスマートフォン、どちらも格安スマホ端末が存在します。

iPhone

iPhone XS SIMフリー〔未使用品〕256GB

本体価格32,800円(税込価格 36,080円)

大きさ/重さ大きさ:約143.6 (H)×約70.9(W)×約7.7(D)mm/重さ:約177g
画面サイズ約5.8インチ True Toneテクノロジー搭載HDR対応Super Retina HDディスプレイ
バッテリー容量
RAM/ROM-/256GB
カメラアウトカメラ:1200万画素/インカメラ:700万画素

iPhone8 SIMフリー〔未使用品〕64GB

本体価格32,800円(税込価格 36,080円)

大きさ/重さ大きさ:約138.4(H)×約67.3(W)×約7.3(D)mm/重さ:約148g
画面サイズ約4.7インチ Retina HD(解像度:1,334×750pix/326ppi)
バッテリー容量約1,821mAh
RAM/ROM– /64GB
カメラiSightカメラ:1200万画素/Face Timeカメラ:700万画素

スマートフォン

Xiaomi Mi 11 Lite 5G

本体価格39,800円(税込価格 43,780円)

大きさ/重さ大きさ:約160.5(H) ×約75.5(W)×約6.8(D)mm/重さ:159g
画面サイズ6.55インチ
バッテリー容量4,250mAh
RAM/ROM6GB/128GB
カメラアウトカメラ:【メイン】6400万画素、【超広角】800万画素、【マクロ】500万画素/インカメラ:2000万画素

AQUOS sense4 やさしいスマホ2 SH-M15PS

本体価格34,800円(税込価格 38,280円)

大きさ/重さ大きさ:約148(H)×約71(W)×約8.9(D)mm/重さ:約177g
画面サイズ約5.8インチ IGZO 1,080×2,280ドット FHD+
バッテリー容量4,570mAh
RAM/ROM4GB/64GB
カメラアウトカメラ:【標準】約1,200万画素(f/2.0絞り値/画角83°)、【広角】約1,200万画素(f/2.4絞り値/画角121°)、【望遠】約800万画素(f/2.4絞り値/画角45°)/インカメラ:約800万画素(f/2.0絞り値/画角78°)

OPPO Reno5 A

本体価格39,800円(税込価格 43,780円)

大きさ/重さ大きさ:約162(H)×約74.6(W)×約8.2(D)mm/重さ:約182g
画面サイズ約6.5inch
バッテリー容量4,000mAh
RAM/ROM6GB/128GB
カメラアウトカメラ:6,400万画素/アウトカメラmsgアウトカメラ:800万画素(超広角)+6400万画素(メイン)+200万画素(マクロ)+200万画素(ポートレート)/インカメラ:1,600万画素/インカメラmsgインカメラ:1,600万画素

Xiaomi Redmi Note 10 Pro

本体価格30,800円(税込価格 33,880円)

大きさ/重さ大きさ:約164(H) ×約76.5(W)×約8.1(D)mm/重さ:193g
画面サイズ6.67インチ
バッテリー容量5,020mAh
RAM/ROM6GB/128GB
カメラアウトカメラ:【メイン】10800万画素、【超広角】800万画素、【マクロ】500万画素、【深度】200万画素/インカメラ:1600万画素

motorola moto g30 4GB/128GB

本体価格22,800円(税込価格 25,080円)

大きさ/重さ大きさ:165.22(H)x75.73(W)x9.14(D)mm(最薄部)/重さ:約200g
画面サイズ6.5インチ、1,600×720(HD+) 20:9 IPS液晶
バッテリー容量5000mAh(一体型)
RAM/ROM4GB/128GB
カメラアウトカメラ:6400万画素メイン(f/1.7,1.4um)+800万画素超広角(f/2.2,1.12um)+200万画素マクロ(f/2.4,1.75um)+200万画素深度センサー(f/2.4,1.75um)/インカメラ:1300万画素(f/2.2, 1.12um)

AQUOS sense5G SH-M17

本体価格45,800円(税込価格 50,380円)

大きさ/重さ大きさ:約148(H)×約71(W)×約8.9(D)mm/重さ:約178g
画面サイズ約5.8インチ IGZO液晶 1,080×2,280ドット FHD+
バッテリー容量4,570mAh
RAM/ROM4GB/64GB
カメラアウトカメラ:【標準】有効画素数 約1,200万画素(F値2.0、広角83°)、【広角】有効画素数 約1,200万画素(F値2.4、広角121°)、【望遠】有効画素数 約800万画素(F値2.4、広角45°) /インカメラ:【標準】有効画素数 約800万画素(F値2.0、広角78°)

motorola moto e7 power

本体価格14,800円(税込価格 16,280円)

大きさ/重さ大きさ:165.06(H) x 75.86(W) x 9.2(D)mm(最薄部)/重さ:約200g
画面サイズ6.5インチ、1,600 x 720 (HD+) 20:9 IPS液晶
バッテリー容量5000mAh(一体型)
RAM/ROM2GB/32GB
カメラアウトカメラ:1300万画素メイン(f/2,1.12um)+200万画素マクロ(f/2.4,1.75um)/インカメラ:500万画素(f/2.2, 1.12um)

Xiaomi Redmi 9T

本体価格15,800円(税込価格 17,380円)

大きさ/重さ大きさ:約162.3(H)×約77.28(W)×約9.6(D)mm/重さ:198g
画面サイズ6.53インチ
バッテリー容量6,000mAh
RAM/ROM4GB/64GB
カメラアウトカメラ:【メイン】4,800万画素(F値1.79 視野角79°)、【超広角】800万画素(F値2.2 視野角120°)、【マクロ】200万画素(F値2.4)、【深度】200万画素(F値2.4)/インカメラ:800万画素(F値2.05)

AQUOS sense4 plus

本体価格45,800円(税込価格 50,380円)

大きさ/重さ大きさ:約166(H)×約78(W)×約8.8(D)mm/重さ:約197g
画面サイズ約6.7インチ 液晶 1,080×2,400ドット FHD+
バッテリー容量4,120mAh
RAM/ROM8GB/128GB
カメラアウトカメラ:【標準】有効画素数 約4,800万画素(F値1.8、広角79°)、【広角】有効画素数 約500万画素(F値2.2、広角115°)、【マクロ】有効画素数 約190万画素(F値2.4、広角88.5°)、【深度】有効画素数 約190万画素(F値2.4)/インカメラ:【標準】有効画素数 約800万画素(F値2.0、広角77.5°)、【深度】有効画素数 約190万画素(F値2.5)

AQUOS sense4

本体価格34,800円(税込価格 38,280円)

大きさ/重さ大きさ:約148(H)×約71(W)×約8.9(D)mm/重さ:約177g
画面サイズ約5.8インチ IGZO 1,080×2,280ドット FHD+
バッテリー容量4,570mAh
RAM/ROM4GB/64GB
カメラアウトカメラ:【標準】約1,200万画素(f/2.0絞り値/画角83°)、【広角】約1,200万画素(f/2.4絞り値/画角121°)、【望遠】約800万画素(f/2.4絞り値/画角45°)/インカメラ:約800万画素(f/2.0絞り値/画角78°)

特にスマホはまだまだあるので、気になる方はイオンモバイル公式HPでご確認ください。

ゴリラ
ゴリラ

特にアンドロイドは種類豊富!

ゴリラは上の AQUOS sense4 です

イオンモバイル|イオンの格安スマホ・格安SIM
月額税込528円~。豊富な料金プランをご用意。全国200店舗以上のイオンでも購入できる格安スマホ・格安SIMを販売中!

オプション

イオンモバイルの格安スマホは追加料金で様々なオプションをつけられるので、必要な機能だけ追加することもできます。

イオンスマホ安心パック
  • 下記の個別のサービスがセットになっているパック
  • イオンスマホ 安心保証・・・破損や水没の際の割引有償交換サービス(端末購入時のみ加入可能)
  • イオンスマホ電話サポート・・・操作、遠隔、出張サポートが付くサービス
  • イオンスマホセキュリティ・・・セキュリティチェック、クリーナー、パケットチェッカーが付くサービス
  • 月額本体価格600円または本体価格700円(機種によって値段が変わる)
イオンモバイル持ちこみ保証
  • イオンモバイルSIMカードを利用している端末を保証するサービス
  • 月額本体価格550円または本体価格650円(機種によって値段が変わる)
イオンでんわ5分かけ放題or10分かけ放題
  • 現在使用中の電話番号そのままで、5分以内または10分以内の国内通話が何度でも無料で利用できるサービス
  • 音声プランまたはシェア音声プランの音声SIMカードに追加で契約で利用可能
  • イオンでんわ5分かけ放題:月額本体価格500円
  • イオンでんわ10分かけ放題:月額本体価格850円

お試し有で性能テスト

イオンモバイルで通信費安くなるのは気になるけれど、大手キャリアからいきなり乗り換えて使い心地悪くなったら困る!という方も多いはず。

イオンモバイルには格安スマホのお試し無料貸し出しサービスがあります。

無料貸し出しサービスは、イオンモバイルのSIMカードとスマートフォンを1週間無料で借りることができ、契約前に通信品質やスマートフォンの操作をおためし出来ます。

20歳以上であれば店舗で借りることができます。

自身の使用環境での速度が気になる方は一度試してみてください。https://aeonmobile.jp/about/free_trial/

注意点

  • 初期費用として、SIMカード代金(事務手数料相当額)税込3,300円が必要
  • 契約時の事務手数料として税込1,100円が初月の月額利用料に合算して請求される
  • 未成年は契約不可
  • キャリアで使っていた電話帳など一部機能がなくなるので要注意
  • 端末&SIM交換時は機種変更時の注意点と同じく引き継ぎ設定要確認
  • 乗り換え前に、現在使っているキャリア側でMNP転出予約番号発行が必要
ゴリラ
ゴリラ

手続きする時間と最初の手数料は必要なんだね?

あとは電話番号引き継ぐ場合、あらかじめMNP予約が必要!

乗り換え方法

イオンモバイルの契約は、ネットでWEB申し込みまたは店頭で申し込みができます。

契約形態も下記の三種類から選べ、契約完了後通常3日~7日で手元に届くようです。

  1. 端末のみ
  2. SIMのみ
  3. 端末&SIM

特に現在のキャリア端末のままSIMのみイオンモバイルにする場合は、SIMロックがかかっていないか確認しておきましょう。

SIMロック とは

大手キャリアで購入した端末は、購入したキャリアのSIMカードしか利用できない制御がかかっており、これを「SIMロック」といいます。

この「SIMロック」を解除することで他社のSIMカードも利用できるようになります。

詳しくはこちらから

ご契約の流れ|イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】 (aeonmobile.jp)

実際に使ってみた感想

今回初めて格安スマホというものを使ってみた感想。

「いい意味でなにも変わらない!」

今までゴリラの使っていたのはdocomoギガライトで、使ったデータ量によって通信料変動するタイプで毎月5000円程度使用していました。

今まで格安スマホに変えようと思いながらも手続きがめんどくさそうという理由から先延ばしにしていました。

しかし今回契約更新のタイミングで思い切ってチェンジしてきました!

ご参考までにゴリラの主な使用状況はこんな感じです。

使用状況
  • 30代男性
  • 地方都市在住
  • 月平均4GB使用
  • 今回はSIMのみイオン音声プラン5GBに乗り換え
  • 端末は以前交換済みのイオンスマホ:AQUOS sense4
  • 使用用途は株価チェック、電子書籍を読む、LINE、たまにアプリゲーム、動画はほぼ見ない
  • 乗り換え前の月額料金は毎月約5000円
  • 乗り換え後の月額料金は毎月1298円(21年10月以降新料金)
  • 乗り換え前の回線はdocomoギガライト
  • 乗り換え後の回線はイオンモバイル音声プラン5GB

以前に端末だけイオンスマホにしていたので今回はSIMのみ乗り換え手続きをしてきました。

店頭手続きし、所要時間は書類記入と説明で30分程度+開通までの待機時間1時間程度で書類受け取って完了でした。

格安スマホって回線弱くてページ読み込み遅いのかな?と思っていたのですが、地方都市在住のゴリラにはいまのところまったく問題なし。

月額料金5000円→1298円になっても使い勝手が特に変わらずなので大満足!

ヘビーユーザー以外は通信費爆下げの恩恵が受けられそうです。

都心部の通信込み合う時間帯はさすがに遅くなるという意見もあるようなので、気になる方は一度貸し出しスマホを生活圏内で使用してみてからの乗り換え判断がおすすめです。

まとめ

メリット
  • 豊富な料金プラン
  • iPhoneとアンドロイドどちらも選べる端末
  • NTTドコモ回線とau回線のマルチキャリアに対応
  • NTTドコモ回線とau回線使用だからつながりやすい
  • 選べる音声通話かけ放題オプション有
  • イオンに入っているので全国200店舗以上の販売・サポート体制
  • お申し込みはWeb及び店舗から
  • 契約期間縛り・契約解除料金無し
  • MNP対応で電話番号そのままで乗り換えられる
  • 余った容量は翌月末まで繰越OK
  • 高速通信オン・オフ機能有
  • 初期設定はイオンが対応、商品到着後すぐに使用可能
  • 国内音声通話料:税込11円
  • イオンモバイルからMNPにて他社に転出の場合、契約の期間にかかわらずMNP転出手数料は無料
デメリット
  • 初期費用としてSIMカード代金(事務手数料相当額) 税込3,300円が必要
  • 契約時の事務手数料として、税込1,100円が初月の月額利用料に合算して請求される
  • 未成年は契約不可キャリアで使っていた電話帳など一部機能がなくなるので要注意
  • 端末&SIM交換時は機種変更時の注意点と同じく引き継ぎ設定要確認
  • 乗り換え前に、現在使っているキャリア側でMNP転出予約番号発行が必要
通信料金比較月額年額
docomoギガホ4GB500060000
イオンモバイル5GB129815576
通信料金削減金額370244424

年間の通信費でみると驚きの節約効果が出てますね!


今までの通信料金の約4分の1となっており月に3700円、年間44000円もの節約です。

ゴリラ
ゴリラ

ちなみにゴリラの好きな株式投資の配当金で年間44000円を手に入れようとすると、

配当利回り4%の高配当株でも投資元本1,100,000円は必要だよ。

(配当は税金20%取られるので実際は1,375,000円必要)

そう思うとお得感やばいね!

日々の支出のちょっとした見直しで出てくるお金もあるので一度料金見直してみるといいですね。

というわけで今回はイオンモバイルについてまとめてみました。

浮いたお金はもちろん積み立て投資に回すのがゴリラスタイルです!

それではまた次回!

byかいゆー

前回の記事はこちら

積み立て投資を始めるならこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました